文書作成中に表示倍率を変えることってよくありますよね。 いちいち倍率を指定するのが面倒な人にはこれがおすすめ。 一太郎11から搭載されたナレッジウィンドウ。 これを表示させて標準の表示倍率を「用紙幅」または「印字幅」にしておきます。 (画面下部にある「100%」をクリックします) ![]() あとは、表示倍率をあげたいときにはナレッジウィンドウの幅を狭く、倍率を下げたいときには広くするだけ。
これでマウスドラッグだけで表示倍率の変更ができます。 また、この表示方法を一太郎に「記憶」させておけば、毎回設定する必要がなくなります。 方法は【表示−画面表示設定】で、いつも使っている編集画面のタブをクリックして、表示倍率を「用紙幅」にして、「記憶」をクリックします。 |
|||||||||
しんさん 38歳 千葉県
|