広告やチラシでは、文字を目立たせるためにフチ取りをしたり影を付けたりします。こういったPOP文字も、花子2009なら簡単です。 あらかじめ用意されている飾り付けのサンプルもたくさんあるので、そこから選択するだけでも目を引くPOP文字を作ることができます。 さらに、サンプルをベースに、フォントや飾りを変更してオリジナルのPOP文字を作ることもできます。 |
|
1. | [挿入−タイトル文字−POP文字]を選択します。 |
![]() |
|
2. | [POP文字のテキスト]ダイアログボックスに、POP文字とする文字列を入力し、[OK]をクリックします。 |
![]() |
|
3. | [POP文字パレット]の[サンプル]で、設定したい文字飾りのサンプルを選択します。 |
![]() |
|
4. | ![]() 設定したら[OK]をクリックします。 |
![]() |
|
5. | その他、文字色やフチ取り、太字といった文字飾り、影文字を付けるかどうかなど、自由に設定します。 設定が終了したら、[POP文字パレット]の右上の ![]() |
![]() |
|
6. | POP文字が完成します。 |
![]() |