【F3】キー
文字割付をしてもきちんとそろわないという声を良く聞きます。そんな方にこのマル秘テクを紹介すると必ず一太郎ってすごいと声が返ってきます。
例えばこのような文書で、「ワープロ・日本語変換ソフト」と「ホームソフト」の割付を均等にしたいとします。
1.
範囲指定して
【書式−文字割付−均等割付】
を選択して均等割付を実行します。
2.
その時にファンクションキーの
【F3】
キーを押すと「均等割付幅変更」ダイアログが表示されます。
3.
サイズを任意の数字にします。27カラムであれば27カラムの均等割付ができます。
「C」をクリックするとミリ、インチなどの単位を選ぶことができます。ちなみに半角一文字で1カラム、全角一文字で2カラムになります。
4.
次に他の行の均等割付をするところで同じように
【F3】キー
を押して27カラムにします。すると、上の行と同じ均等割付となり文字割付幅がきちんとそろいます。
ご存知のない方、目分量でしていた方は、一度
【F3】キー
を押して試してみてください。
ササユリさん 50歳 兵庫県