Ichitaro Web

一太郎文書を簡単にPDF保存するマル秘テク 【一太郎2010強化機能】

JUST Suiteなど、JUST PDF [作成]を含む別売の製品をセットアップすると、一太郎文書をPDFファイル形式で保存できます。PDFファイルは汎用性があり、複数の人に配布したり、Webサイトにデータを掲載したりしたいときなどに便利です。一太郎2010では、印刷コマンドを使う方法よりも直感的で分かりやすい操作が用意されました。JUST PDF [作成]が一太郎にアドインされると、[ファイル]メニューに[PDF保存]が追加され、PDF形式での保存が簡単に行えます。

1. [ファイル]メニューから[PDF保存]を選択します。
JUST PDF [作成]が一太郎にアドインされると追加される[JUST_PDF]メニューから[現在の文書をPDF形式に変換]を選択するのも同じ機能です。
2. [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。ファイルを保存する場所を指定し、ファイル名を入力して[保存]をクリックします。
3. 指定した場所にPDF形式のファイルが保存されます。
●複数のシートがある場合は
1. 一太郎に複数のシートを追加している場合、手順1の操作を実行すると、[現在の文書をPDF形式に変換]ダイアログボックスが表示されます。変換範囲を選択して[OK]をクリックします。例では[すべてのシートを変換する]を選択しています。
2. [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されるので、1つ目のシートを保存する場所とファイル名を設定して[保存]をクリックします。
3. シートごとに[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されるので、2つ目以降のシートも、同様の操作を繰り返して保存していきます。
4. 指定した場所に、シートごとにPDF形式のファイルが保存されます。
作成したPDFファイルの閲覧には、Acrobat、Acrobat Reader、Adobe Readerなどが必要です。
JUST PDF [作成]にはPDFファイルを閲覧する機能はありません。