


メールなどで送られた文書は、文章の途中で改行を入れられている場合が良くあります。この、不要な改行を簡単に消すスクリプトです。
|
 |
例 |
:
:
: |
ep;d;ep |
結果 |
段落の最後の改行を削除する。 |
説明 |
ep
d |
カーソルを段落末尾へ移動
カーソル位置の文字を削除する。
応用:d(3)と入力すると、カーソル位置の文字を3文字削除します。 |
|
続けて消したいときは、Ctrl+Rキーで、スクリプトの繰り返し実行となりますので、改行を消したい行でCtrl+Rキーを実行してください。
※間違って、必要な改行を消したときは、Ctrl+Zキー(アンドゥ)で戻せます。
※Ctrl+Rキーは前回のコマンドの再実行を行います。
|
よく使うスクリプトを登録しよう |
|